【解決】リンクをクリックしようとするとビックリマークが出る問題
リンクをクリックしようとすると、指マークの横にビックリマークが出て飛べなくなった、という相談を受けました。
結論から言うと、原因は「Googleツールバー」の設定によるものでしたので、今回はその対処方法をご紹介したいと思います。
![208343_1260006802[1]](https://lvl-lvl.com/info/wp-content/uploads/2016/06/208343_12600068021.jpg)
↑コレで悩んでますか!?
こちらの注意マークはGoogleツールバーの設定を変更することで表示しないように変更できます。
Googleツールバーとは
?
↑これが、Googleツールバーです。
![]()
↑これも、Googleツールバーです。
![]()
↑これもGoogleツールバーです。
「ツールバー」というのは、ブラウザーに追加機能としてインストール(組み込み)して使うソフトウエアです。
自分がよく使うページ等をボタンとして登録することができます。
代表的なのは「Googleツールバー」「Yahooツールバー」などがあります。
その他「Adobe Flash Player」などをインストールした際に抱き合わせでついてくるツールバーがいくつかあり、いつのまにかツールバーが増えてる!なんてこともよくある話です。
悪さをしたり個人情報を盗むツールバーは滅多にありませんが、使わないツールバーは邪魔なだけなのでどんどん削除しましょう。
リンクを表示した時のビックリマークを消す方法
まず、Googleのロゴ部分にマウスを重ねます。

その状態で「右」クリックします。

出てきたメニューから、「Googleツールバーの設定」をクリックします。

↑表示された左側のメニューから「ツール」を選びます。

↑「ポップアップブロッカー」のチェックを外します。

「保存」を押して作業終了です。
ポップアップのブロック機能はブラウザ側で行うのが主流ですので、ツールバー側にこのようなポップアップガードの機能は必要ないと思います。(悪意のあるポップアップはお使いのセキュリティソフトが対処してくれるはずです)
ちなみに蛇足ですが、僕はfirefoxでYahooツールバーを愛用しています。
この記事へのコメントはこちら