PCモニターを3台以上にするメリット | M2制作BLOG

本サイトはプロモーションが含まれています

更新日:

PCモニターを3台以上にするメリット

復数モニター、使ってますか?
僕は5年くらい前にモニターを2つにして、2年前に3つに増やしました。
普段は3つ目のモニターは節電のために切って、必要な時に付けるような感じで使っています。
今となっては手放せない復数モニターのメリットや使い方、環境構築の際の注意点をまとめましたのでぜひご覧ください。

復数モニターのメリット

マルチモニター(シングル・デュアル・トリプル)、マルチディスプレイなど様々な呼び名がある複数モニター。

では、どういった人に複数モニター環境が適しているのかご紹介しましょう。

2つのウィンドウを見比べながら作業する人

abca1186ef041c87365954fe16505e3b_m

上画像のように、トレーディングをガチでしている人の部屋にはモニターがたくさんある気がします。

膨大なデータを見比べたり、常時監視する為に必要なんですね。

ゲームの迫力を倍増させたい人

80inchitv_multidisplay-01

ゲームで使う人も多いですね。

レース系・シューティング系では横一列に並べたり、横3個?2列でシングルモニターの大きさを6倍にして楽しむ人もいます。

普段より没入感も6倍になりますね。

また、ゲームをしながら攻略サイトを閲覧できます。

映画鑑賞も作業も同時進行でやりたい忙しい人

テレビや映画を見ながら作業する人って多いと思いますが、画面が2つあれば片方にフルスクリーンで映画を流しながらもう一つのディスプレイで作業ができます。

音楽プレイヤーをフルスクリーンで常駐させておく人もいますね。

忙しいからマルチタスクでいろいろしたい!という人にとって素晴らしい時短ツールになるのではないでしょうか。

 

?モニターを増やすために準備するもの

まず、複数モニターに対応したグラフィックボードを用意する必要があります。以下のようなものがあれば十分です。

  • グラフィックボード(複数モニター対応。なければ複数枚のグラボで対応)
  • ケーブル(モニターとグラフィックボードを繋ぐ線)
  • アーム(時と場合に応じて。無くても良い)

自分のグラフィックボードがマルチディスプレイに対応しているかどうかは、ケーブルを刺す所が数カ所あるかどうか、を確認してください。

cusz101229shuturyoku

↑穴がHDMI(右端の穴)1つと、DVIの穴が2つあるので、こちらのグラフィックボードであれば3つまでモニターを増やせますね。

 

ケーブルの種類を確認

HDMI、DVI-D、DisplayPortなど、モニターとグラフィックボードをつなぐ規格によって線が異なります。

基本的にはHDMIケーブルで繋ぐことになるでしょう。

HDMI端子

66decc729bf6c2af381793dcdf2d79bb

↑HDMIケーブル

images

↑差込口はこんな感じ。「HDMI」と書いてありますね。

DVI端子

vga6

↑DVI端子はこんな感じ。

dvi

↑DVI端子の差込口

DVI端子に「変換コネクタ」を使用してHDMIケーブルにすることもできます。

40130122

↑変換コネクタ(雄・雌に注意して購入してください)

 

 

 

Windows側でマルチモニターの設定をする

モニターをグラボの接続が完了したら、パソコン側でマルチモニターの設定をしましょう。

  1. 「スタート」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
  2. 「デスクトップのカスタマイズ」をクリックします。
  3. 「外部ディスプレイへの接続」をクリックします。
  4. 「複数のディスプレイ」の「▼」をクリックし、「表示画面を拡張する」をクリックします。
  5. 設定が完了したら、「適用」をクリックします。

上記はWindows7の場合の設定方法です。

詳しくは以下よりご確認下さい

Windows 7でマルチモニター機能を利用する方法

 

電気代はどれくらい増えるのか?

パソコンの電気代は実はあまり大したことはありません。

一般的なHDモニターを基に一ヶ月の電気代を見てみましょう

 

I-O DATA モニター ディスプレイ 23.8型 EX-LD2381DB (広視野角/ブルーライト軽減/スピーカー付/3年保証/土日もサポート)

製品情報を見ると20wくらいでした。(最大30w・待機中0.3w)

30日間つけっぱなし..と仮定して計算すると一時間約0.5円ですね。

つまり月約360円くらいになります。

さすがにつけっぱなしということは無いと思うので、3台あっても1000円もかからないでしょう。

意外と安くないですか!?

 

おわり

いかがでしたでしょうか。

パソコン側の設定も、モニター自体もそこまで費用がかかるわけではないので、ぜひ気軽にやってみてください。

この記事へのコメントはこちら

CAPTCHA


おすすめ記事

人気記事TOP10